伴 正史さん
中学を卒業後、木彫家だった父につき 彫刻の世界へ。しかし、当時は「遊びが楽し
く本気ではなかった」というが
21歳の時に父が 急死し、「まじになった」。
父に教えてもらった 事はないいうが、3歳からノミを持ち父の姿を 見てきただけに
「熊や鳥、観音様など土産物 や個人の注文があれば何でも作った」という。
30代後半より自分を表現できる作品をと展 覧会などに出展を行いだし、チェーンソーだ けで彫るのを思いつく。
「教えてくれる人や仲間 がいなかったから影響を受けず自分の思い 通りできた」と話す。
題材は「人が好き」と もっぱら人で、頭の中だけで構想を練り、
「1ヶ所切り込むと、後は自然に出来上がる」 といい、「材料に合わせ、作りたいものを作る
だけ」と話す。
日展 入選時の記事より
1989〜1992 第11回〜14回 中日展入選
1992 第5回 現代日本具象彫刻展入選
1992 第22回 日彫展入選
1993 ログハウス誌「夢の丸太小屋に暮らす」 安曇野いなか塾
(1993〜1997連載)
1994 第6回 現代日本具象彫刻展賞候補
1994 第24回 日彫展入選
1995 日展 入選
1996 日彫展入選
1997 第29回 日展 入選
1998 第7回 現代日本具象彫刻展 大賞受賞
1998 第28回 日彫展奨励賞受賞
1998 第37回 北陸中日美術展賞候補
1999 第29回 日彫展入選
2000 第30回 日彫展出展
2000 千葉県立美術館規格展 「彫刻」 展示
2000 第32回 日展 入選
2001 第31回 日彫展出展
2001 第33回 日展 入選
2001 第1回 日本チェーンソーアート競技大会 準優勝クイックカービング 3位
2002 第32回 日彫展出展 2002 第32回 日展松本展出展
2002 第2回 日本チェーンソーアート競技大会 準優勝ピープルズチョイス賞
2003 第33回 日彫展出展
2003 TVチャンピオン「チェーンソーアート選手権」優勝 |